■誉国光 白ラベル 720ml
誉国光 白ラベル 720ml
地元で110年愛され続ける、すっきり旨口ないつもの地酒。
当蔵といえばこの、定番の地酒。
誉国光(ホマレコッコウ)という名前は、「我が国が、誉れ高く、光輝きますように」という創業者の熱い思いからつけられています。
冷やでも常温でも、また、甘味・旨味が増すお燗にしていただいてもよしの晩酌酒です。
生酛(きもと)製法を取り入れ 若干の価格改定をおこなった今も尚、地元には根強くご愛顧くださるお客様も多くおり、嬉しい限りです。
地元では飲食店さんや、30-40代の方々の家飲みにお求めいただくことが増えております。
コクを多めに仕上げた万能晩酌酒、是非ご賞味ください。
当蔵は、関東で唯一の名誉賞を受賞した酒蔵です。
名誉賞とは、戦前に行われていた日本酒の品評会(現在の新酒鑑評会)に連続で入賞した蔵だけに与えられる名誉ある賞。
その当時の日本酒の酒蔵の数は今の倍以上あり、 その激戦を連続で勝ち抜いた蔵だけ『名誉賞』が贈られます。
全国でも、この快挙は数蔵しか成し得ませんでした。
当時から、当蔵といえば この誉國光。
時代を越えなおご支持いただく地酒です。
【成分情報】はこちら
・種類 :山廃 純米・原料米 :米(国産)
・精米歩合:70%
・使用種麹:白夜、別選もと用
・使用酵母:協会701号
・アルコール分15%
化粧箱無し 1,320円(税込)
化粧箱入り 1,420円(税込)
下記オプション選択からお選びください
1800mlはこちらから
▼トップ画面へ戻る
当蔵といえばこの、定番の地酒。
誉国光(ホマレコッコウ)という名前は、「我が国が、誉れ高く、光輝きますように」という創業者の熱い思いからつけられています。
冷やでも常温でも、また、甘味・旨味が増すお燗にしていただいてもよしの晩酌酒です。
生酛(きもと)製法を取り入れ 若干の価格改定をおこなった今も尚、地元には根強くご愛顧くださるお客様も多くおり、嬉しい限りです。
地元では飲食店さんや、30-40代の方々の家飲みにお求めいただくことが増えております。
コクを多めに仕上げた万能晩酌酒、是非ご賞味ください。
当蔵は、関東で唯一の名誉賞を受賞した酒蔵です。
名誉賞とは、戦前に行われていた日本酒の品評会(現在の新酒鑑評会)に連続で入賞した蔵だけに与えられる名誉ある賞。
その当時の日本酒の酒蔵の数は今の倍以上あり、 その激戦を連続で勝ち抜いた蔵だけ『名誉賞』が贈られます。
全国でも、この快挙は数蔵しか成し得ませんでした。
当時から、当蔵といえば この誉國光。
時代を越えなおご支持いただく地酒です。
【成分情報】はこちら
・種類 :山廃 純米・原料米 :米(国産)
・精米歩合:70%
・使用種麹:白夜、別選もと用
・使用酵母:協会701号
・アルコール分15%
化粧箱無し 1,320円(税込)
化粧箱入り 1,420円(税込)
下記オプション選択からお選びください
1800mlはこちらから
▼トップ画面へ戻る
商品記号:S006
1,320円(税込)