■尾瀬の木道 2025 720ml
尾瀬の木道修復プロジェクト支援酒
群馬、福島、栃木、新潟という四県に広がる尾瀬国立公園。
有名な尾瀬ヶ原を渡るために木道があります。
この木道を歩くのは、旅人だけではありません。
荷を背負い、山小屋へ生活の糧を運ぶ歩荷(ぼっか)さんたち、尾瀬を愛し、尾瀬に生きる人々の足跡が重なる場所です。
しかし、この美しい木道は時間と共に傷み、歩荷さんたちの足下を脅かす危険もはらんでいます。
そんな尾瀬の木道を守りたい、その一心で歩荷さんたちが始めたのが、「尾瀬の木道修復プロジェクト」です。
壊れた箇所を修復し、新たな踏みしめられる道を作り出すための挑戦です。
この挑戦は、クラウドファンディングにて開始されました。
https://readyfor.jp/projects/japaneseporter
目標は達成されましたが、しかし、それだけでは、修復の金額はまだまだ足りないそうです。
そのため、土田酒造はこのプロジェクトを応援し続けております。
地元である尾瀬の自然を守りたいという想いもありますが、私たちの蔵人に、歩荷さんがいらっしゃるのも大きな理由でございます。
酒造りの期間外は尾瀬で100kgを超える荷物を歩荷として汗を流し、酒造りが始まれば蔵に戻り、土田酒造の酒を世に送り出してくださいます。
このお酒の売上の一部は、実際に木道の修繕費用として寄付されています。
「この一本を買うことが、尾瀬の自然保護に繋がる」という体験は、他にはない強力な価値となります。
【成分情報】はこちら
・原料米 :あさひの夢(群馬県産)
・精米歩合:70%
・仕込み水:武尊連峰伏流水(関東名水百選)
・麹歩合 :50%
・種麹 :焼酎用黄麹菌
・酒母製法:生酛
・酵母 :協会601号
・アルコール度数:13%(原酒)
・グルコース:4.0
・日本酒度 :−18
・酸度 :2.2
・アミノ酸 :2.3
・火入れ :1回火入れ
・保管方法 :常温保管
※記載されている原材料のみ使用。
ラベル表示義務がない添加物も不使用です。
▼トップ画面へ戻る