シン・ツチダ 300ml

新たな土田酒造を象徴する酒 ”シン・ツチダ”

菌の働きを信じ、発酵を待ち、促す。
土田酒造の真骨頂ともいえる”完全無添加 生モトづくり”の日本酒です。

完全無添加醸造というのは、
米、水、麹の3つ原料のみで造るということ。

醸造アルコール、糖類、酸味料はもちろんのこと、
ラベルに表示義務がない乳酸、酵素剤などの発酵補助剤も一切使用していません。
そして酵母無添加。
蔵に住み着いた酵母や乳酸菌たちがこのお酒を生み出しています。

自然の菌の働きを活用して造るシン・ツチダは、常温保管を推奨しております。
環境の変化にとても強く、開栓前、開栓後、劣化することなく味が進化していきます。
購入後もお酒を育てて頂ける、伸びしろのある酒です。

完全無添加の生モトづくりは、江戸時代の酒造りに近い製法。
数々の微生物たちが生み出した、奥深く複雑な味わい。
芯が通っていながらも、品が良い、
味覚だけでなく、飲んだ人の心にも響くような酒。
近代的な醸造設備と、伝統的な醸造技術からうまれた「時代を超える旨い酒」とも言えるでしょう。

シン・ツチダのラベルデザインは、
土田酒造のロゴマークでもある「土」の 象形文字をモチーフにしたもの。
そのむかし、土を固めたものを供え、
土地の神として祀ったことが漢字の由来となっています。

新、真、神、信、心、深、進、芯、伸、、、

シン・ツチダの”シン”は、特定の意味を持ちません。

土田酒造の”シンを”、飲んだ方がそれぞれに感じて頂ければ幸いです。

*弊社製法の特性上、白い澱や着色が生じる場合があります。
品質に問題は有りませんので、軽く振ってお召し上がり下さい。

*さらに詳しい商品解説はこちらから動画をご視聴下さい。 解説動画を再生する

【成分情報】はこちら ・種類  :生もと 純米
・原料米 :群馬県産 飯米
・精米歩合:90%
・仕込み水:武尊連峰伏流水(関東名水百選)
・麹歩合:35%
・酒母製法:酵母無添加
・アルコール度数:16%
・グルコース:2.5~3.4
・日本酒度:-11~-15
・酸度:3.6~4.2
・アミノ酸:3.7~4.3
・火入れ:2回
・保管方法:常温
※記載されている材料のみ使用
 表示義務が必要ない添加物も不使用です。

720mlはこちらから 1800mlはこちらから

トップ画面へ戻る
商品記号:S0066
(3件)
  • 米之丞さん
    ★★★★★
    まろやかな口当たりで飲みやすい
    2023年09月04日 19:30
  • ゆみさんさん
    ★★★★★
    常温かぬる燗と表示がありましたが冷蔵庫に入れてもいいかなと思い今回はスマートに収まる300mlサイズを選びました。シン・ツチダは食後にちびりちびりといただくのがワタシ流です。
    2023年06月12日 15:20
  • ひろころさん
    ★★★★
    初めての購入です。子供が川場村に宿泊研修あり、村の名産を調べてたら土田酒造さんを発見しオンラインで購入しました。昨晩に塩鶏鍋と一緒に頂きました。常温で。昔の日本のお酒に想いをはせながら。。あ~昔はこんな感じだったんだな。添加物もなんにもなく、でも最新の技術で。普段飲んでいる日本酒のようにぐいぐいは飲めませんでしたが一口づつ堪能しました。今日はチーズと一緒に頂く予定です。
    2021年10月31日 11:04

おすすめ商品

売れ筋商品ラインナップ
メニューを閉じる
カテゴリ