Tsuchida 野生の12 720ml

更にうまくなってリバイバル

研究醸造として初めて出したのですが、その特徴と味わいから、土田酒造の中でも人気が高かったため、今回は研究醸造から昇格して、本商品となりました。

協会酵母を使えば、おおよその味わいや香りの方向性の見当はつきますが、このお酒は酵母無添加のため、どんな酵母が降りてくるか分かりません。
そのため、どんな味わいにおちつくかわからないし、それが逆にとてつもなく面白く、毎回異なる味わいが楽しめる、唯一無二の日本酒です。
ここに、添加物不使用が加わるので、さらに技術的な価値があがります。

甘みが必要なら酵素剤を入れれば解決しますが、それを入れず、甘みや酸味がしっかりと感じられる飲みごたえのある仕上がりです。
低アルコールですと、水を多めに使うことが多く、味わいが薄まる可能性が高くなります。
それを、乳酸や酵素剤、または水加工剤によって酵母の発酵を促すなど、様々な添加物の活用をすることがありますが、それらを一切使わずに、この味わいにたどりついたことが、発酵技術の高さを示しています。

アルコールのアタック感が少なく、初心者から日本酒好きまで、さまざまな料理に合うため、どんなシーンでも活躍する一本です。友人や家族との集まりや特別な食事会でも、自慢できるお酒として喜ばれます。


【成分情報】はこちら
・原料米 :あさひの夢(群馬県産)
・精米歩合:90%
・仕込み水:武尊連峰伏流水(関東名水百選)
・麹歩合 :41%
・種麹  :焼酎用黄麹・白麹
・酒母製法:生酛
・酵母  :蔵付き酵母(酵母無添加)
・アルコール度数:12.8%(原酒)
・グルコース:4.6
・日本酒度 :−33
・酸度   :4.6
・アミノ酸 :2.6
・火入れ  :1回火入れ
・保管方法 :常温保管
※記載されている原材料のみ使用。
 ラベル表示義務がない添加物も不使用です。


20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。
※当ストアは20歳未満のお客様への酒類の販売はいたしておりません。

トップ画面へ戻る
商品記号:S0212
(1件)
  • 中ちゃんさん
    ★★★★★
    シンツチダの次に夫婦で気に入って愛飲している銘柄です。友人が家に遊びに来てくれることが多いのですが、結構な頻度で開けている気がします。もう何本買ったのか分かりませんが、限定?酒みたいだけど是非毎年造ってほしいです。食中酒としても、食後でもいい。常温でも美味しい。蔵に住みつく元気な酵母の力で発酵させていてアルコール度数が低めの12%だから「野生の12」というらしい。ユニークなネーミングもいいしラベルがかわいいのでお酒好きな相手へのギフトにもしています。
    2024年10月03日 14:07

売れ筋商品ラインナップ
メニューを閉じる
カテゴリ